調剤事務 A.K

協力と信頼で繋がる職場作り

働く店舗について教えてください

担当店舗は地域に密着した温かい薬局です。
周囲は住宅街で、日々多くの近隣住民が訪れます。
スタッフの多くは地域のママさんたちで構成されており、そのため薬局内は非常に柔らかく温かみのある雰囲気が漂っています。
来局者一人一人が安心して相談できる場所を提供できることを目指しています。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

仕事をする上で最も大切にしていることは、思いやりと協力です。
一人で全てをこなすことはできません。みんなに協力してもらって、初めて仕事が成り立つと思っています。
チーム全体で協力し合うことで、より良いサービスを提供することを意識しています。

担当している仕事について教えてください

私は新人育成を担当しています。入社したみなさんが最初に受講していただく新人研修も担当しています。
最初は突然の任命に非常に緊張し、手が震えて冷や汗が出るほどでした。
しかし、毎年勉強し、内容を更新していき、次第に手の震えも収まり、研修中に受講者の顔を見ながら話すことができるようになりました。
「わかりやすかった」との言葉をいただくことで自信がつき、来年も頑張ろうというモチベーションが生まれます。
研修でもコミュニケーションを大切にしています。新人と直接対話することで、店舗間の摩擦を少しでも減らすことを目指しています。

新人が安心して質問できる環境を整えることは、店舗間の摩擦を減らし、風通しの良い職場作りにつながります。
積極的にコミュニケーションを図り、皆が協力し合える雰囲気を作ることを心掛けています。

今後の目標について教えてください

私個人としては、会社全体の風通しを良くしたいと考えています。
すぐに相談できる環境を整えることは容易ではありませんが、特に新人スタッフが先輩不在の時でも、緊張せずに相談できる体制を整えたいと思っています。

全部で5店舗ありますが、各店舗を回れるようにする取り組みもはじめています。社長からの提案でしたが私にとってはありがたいお話でした。
訪れるタイミングで意見を吸い上げ、改善に役立てていきたいと思います。

最後に、新卒スタッフへのメッセージをお願いします

皆さんには、以下のことを心に留めておいていただきたいです。

  1. 質問を恐れないでください 初めてのことに挑戦する際には、疑問や不安が生じるのは当然です。
    質問することを恐れず、何でも聞いてください。私たちは皆さんの成長をサポートするためにここにいます。
  2. 協力を大切に 私たちの業務はチームワークが欠かせません。
    困ったときは遠慮せず、同僚に助けを求めましょう。そして、自分ができる範囲で他のスタッフをサポートすることも大切です。
  3. 前向きな姿勢を持つ 新しい環境に馴染むのは時間がかかるかもしれませんが、前向きな姿勢を持ち続けることで、必ず成長することができます。
    失敗を恐れず、挑戦し続けてください。

スタッフ一人一人が協力し合い、思いやりを持って業務に取り組むことで、地域社会に貢献していく。
新しい仲間として皆さんが加わることを楽しみにしています。